TOP > 施設紹介
地下1階
音楽と映像のフロア
多目的に使える小ホールと音楽室、スタジオのあるフロアです。
多目的に使える小ホールと音楽室、スタジオのあるフロアです。


1階
学びと出会いのプロローグ
アトリウムをはじめ総合受付、レストラン、相談室、印刷室、保育室などのあるフロアです。
アトリウムをはじめ総合受付、レストラン、相談室、印刷室、保育室などのあるフロアです。


2階
学習とふれあいのフロア
講堂をはじめ、研修室、パソコン学習室、語学室、図書館などのあるフロアです。
講堂をはじめ、研修室、パソコン学習室、語学室、図書館などのあるフロアです。

階数 | 施設名 | 規模 | 主な使用目的 | 施設・貸出用具など | 定員 |
2階 | 講 堂 | 353平方メートル | 大規模な研修、講演会、映画会、シンポジウムなど | 200インチハイビジョンスクリーン、資料提示卓など | 293名 |
研修室2-1、2-2、2-3(3室) | 各50平方メートル | 各種の一般学習(身体・音楽活動不可) | 2-1は110インチハイビジョンスクリーン有、2-2は半室及び隣室との連結可能 | 各24名 | |
語学室(研修室2-4) | 82平方メートル | 語学学習、一般学習 | LLシステム、通常の研修可) | 30名 | |
パソコン学習室 | 82平方メートル | パソコン学習 | パソコン20台、指導者用PC1台 | 20名 | |
図書館 | 497平方メートル | 図書の検索、貸出 | 蔵書約4万冊 | – | |
自習室 | 55平方メートル | 来館者の自習 | 自由入室 | 24名 | |
温水プール | 952平方メートル | 水泳、水泳ウォーキング、その他 | 大プール(25m×6コース/水深110cm~140cm) 小プール(12m×7m/水深30cm~60cm) |
200名 50名 |
|
ミーティング室 | 44平方メートル | 体育活動のミーティングなど | 会議用テーブル、イスなど | 20名 |
3階
創作と学習のフロア
絵画、写真、版画、工作、陶芸などの美術系の各学習室と和室、研修室のあるフロアです。
絵画、写真、版画、工作、陶芸などの美術系の各学習室と和室、研修室のあるフロアです。

階数 | 施設名 | 規模 | 主な使用目的 | 施設・貸出用具など | 定員 |
3階 | 研修室3-1、3-2、3-3(3室) | 各50平方メートル | 各種の一般学習(身体・音楽活動不可) | 3-2は半室及び隣室との連結可能 | 各24名 |
工房1 | 79平方メートル | 陶芸、木工、電気工作など | 陶芸(電動ろくろ)、工作関係各種用具 | 30名 | |
陶芸室 | 49平方メートル | 焼成 | 陶芸窯(3台) | ― | |
工作機器室 | 33平方メートル | 電動工作機器による木工加工 | 電動工作機器 | 10名 | |
工房2 | 53平方メートル | 木工、電気工作、版画など | 美術・工作関係各種用具 | 20名 | |
版画室 | 73平方メートル | エッチング、リトグラフ、シルクスクリーンなどの版画制作 | 版画プレス機、工房2と同時利用可 | 20名 | |
美術室 | 77平方メートル | 絵画、彫刻、写真など | イーゼル、スタジオライトなど | 20名 | |
写真室(美術室内) | 24平方メートル | カラー写真の焼付け、引き伸ばし、現像 | カラー自動現像機、焼付・引伸機 | 4名 | |
和室「もくせい」 | 15畳 | 茶道、華道、書道、日舞、囲碁、将棋など | 茶道具、囲碁盤、将棋盤、「はなみずき」との連結使用可 | 10名 | |
和室「はなみずき」 | 20畳 | 茶道、華道、書道、日舞、囲碁、将棋など | 茶道具、囲碁盤、将棋盤、小舞台、「もくせい」との連結使用可 | 14名 | |
休憩室「ゆりのき」 | 15畳 | 学習者・同伴者の休憩、昼食など | ご自由にお使いください | ― |
4階
宿泊とくつろぎのフロア
学習のための宿泊施設として、洋室8室、和室3室、大広間、浴室などのあるフロアです。
学習のための宿泊施設として、洋室8室、和室3室、大広間、浴室などのあるフロアです。

