日頃より府中市生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年10月12日(日)・10月13日(祝月)に実施される府中市生涯学習フェスティバルの体育棟で行われる教室の詳細となります。
【元オリンピック代表と府中市トライアスロン連合による親子アクアスロン体験会】
日時:2025年10月12日(日) 10:00~13:00
※9:30~受付開始
講師:関根 明子さん
元オリンピック日本代表(2000年シドニー、2004年アテネ)
府中市トライアスロン連合
参加料:【大人】550円、【子ども】200円
対象:25M以上泳げる小学生以上の親子
大人・子どものみの参加も可
定員:親子15組30名(先着順)
持ち物:水着、水泳キャップ、ゴーグル、ランニングできる服装、室内用シューズ、タオル、飲み物(ふた付き)
内容:
9:30 受付開始
10:00 開会式
10:10 ウォーミングアップ
10:15 水泳教室
11:15 休憩
11:45 ランニング教室
12:45 質問コーナー、記念撮影、閉会式
13:00 終了
【スマイルサッカー教室体験会】
障がいの有無・経験の有無などを問わず”どんな子も思いっきり楽しめる”サッカー教室です。初心者大歓迎!サッカー初めて、運動が苦手でも大丈夫!身体を楽しく動かしたい!ボールを楽しく蹴ってみたい!サッカーの基礎を楽しく学びたい!初めてサッカーをしたい!方のためのサッカー教室です。
※先着順。定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
対象:障がいの有無・経験の有無・性別・国籍等を問わず自立歩行できる方
※障がいのある方への指導経験のあるコーチが担当します。
※この教室ではトレーニングもゲームも基礎的なことを楽しみながら行います。
日時・クラス:2025年10月12日(日)
①【年中・年長小学1年生クラス】13:30~14:40
②【小学生クラス】15:00~16:10
受付時間:受付は開始時間の15分前
定員:各回15名程度(先着順)
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます
服装・持ち物:動きやすい服装、室内シューズ、飲み物(ふた付き)
・ボールはこちらで準備しております。
参加費:
無料!
<キャンセルについて>
キャンセルをされる場合は、必ず事前の連絡をお願いします。
練習の流れ:
この教室ではトレーニングもゲームも基礎的なことを楽しみながら行います。
1. ウォーミングアップ(鬼ごっこなど)
2. ボールを蹴ろう(1人1つボールを使って、自分のペースで練習を行います)
3. シュート(キーパーのいるゴール、キーパーのいないゴール、コーチと対決ゴールなど複数の練習場所を設け、自分でやりたいシュート練習が選べます)
4. 試合(少人数の試合や、ボールの数を増やしたりして、一人ひとりがボールに触れる機会を増やします)
※サッカーのルールにこだわらず、一人一人が楽しめるように工夫された内容です。
効果:
・楽しみながら体を動かすことで、運動することが楽しくなります
・みんなで楽しむ雰囲気のなかで、人と関わることが楽しくなります
・おもいっきり楽しむ体験を通して、苦手なことも前向きに考え行動する力が引き出されます
担当コーチ:
経験豊富な元FC東京の田中三千太郎(ミッチーコーチ)
スマイルサッカー代表。FC東京や海外での指導経験を活かし、子どもの思いに寄り添う。JFA公認B級コーチ・パラスポーツ資格保有。
【親子deうんどうあそび】
日時:2025年10月13日(祝月)
【1部】13:00~13:45
【2部】14:00~14:45
料金:
無料!
対象:3歳~7歳(年少~小学校2年)と保護者
定員:各部20組(先着順)
持ち物:動ける服装、室内用シューズ、飲み物(ふた付き)
教室内容:
00分~30分:親子うんどうあそび
30分~45分:【保護者様】プレイリーディング講義
【お子様】うんどうあそび
★プレイリーダーってどんな人?★
子どもたちと全力で向き合い、子どものやる気や好奇心を引き出しながら、運動好きな子どもを増やすエキスパート!!
【各種申込方法】
2025年9月20日(土)10:00~
お電話または体育棟受付にてお願いいたします。
※定員になり次第、終了となります。
お電話の場合、ご希望の種目をお伝えください。
☎042-336-570
1
皆様の参加、心よりお待ちしております☆彡